2006年07月31日
Live!
今日は川崎・チネチッタのイベント会場で、
黒田倫弘さん(以下、倫君と呼ばせて頂きます)のミニライブイベントが開催されたのでに行って来ました!
1ヶ月ぐらい前、何気なく川崎駅を歩いていたら告知のポスターを見つけて、
これは行かなくてはマズイ、という気持ちになって行って来ました。
毎週のようにタワーレコードのイベントが行われアーティストが来ているのですが、
会場は見渡す限りの凄い人で、
今日見た光景は私の見た中でもかなり上位なのではないか、というくらい、
多くの人が倫君を見に来ていました。

倫君の声はとても艶っぽくて、
心に響き渡る歌声を聴かせてくれました。
ライブは最高に楽しかったです。
行って良かった~。
恐らく、倫君のことを知らない方が多いと思うので、少し紹介を。
彼は、今、ライブを中心に活躍しているアーティストで、
デビューして10年となります。
私が一番最後に見に行ったのは、
確か、2003年のクラブチッタでのライブでした。
高校生の時にはまっていたアーティストなので、
それから10年か・・・と考えると、
10年もの月日、彼がアーティストとして築き上げてきた歴史があるのは心から尊敬できます。
私の10年、いいこと、悪いこと、色んなことがありました。
倫君のように、10年間、何をやってきたのか、
一言で語れる”信念”をもっとかたちとして表したいな、と感じた一日でした。
黒田倫弘さん(以下、倫君と呼ばせて頂きます)のミニライブイベントが開催されたのでに行って来ました!
1ヶ月ぐらい前、何気なく川崎駅を歩いていたら告知のポスターを見つけて、
これは行かなくてはマズイ、という気持ちになって行って来ました。
毎週のようにタワーレコードのイベントが行われアーティストが来ているのですが、
会場は見渡す限りの凄い人で、
今日見た光景は私の見た中でもかなり上位なのではないか、というくらい、
多くの人が倫君を見に来ていました。
倫君の声はとても艶っぽくて、
心に響き渡る歌声を聴かせてくれました。
ライブは最高に楽しかったです。
行って良かった~。
恐らく、倫君のことを知らない方が多いと思うので、少し紹介を。
彼は、今、ライブを中心に活躍しているアーティストで、
デビューして10年となります。
私が一番最後に見に行ったのは、
確か、2003年のクラブチッタでのライブでした。
高校生の時にはまっていたアーティストなので、
それから10年か・・・と考えると、
10年もの月日、彼がアーティストとして築き上げてきた歴史があるのは心から尊敬できます。
私の10年、いいこと、悪いこと、色んなことがありました。
倫君のように、10年間、何をやってきたのか、
一言で語れる”信念”をもっとかたちとして表したいな、と感じた一日でした。
Posted by touch at 00:24│Comments(0)